「自分の趣味が仕事に出来たらいいけれど、どうせ自分なんか無理だ・・・
知名度もないし、プロレベルってわけじゃない。」
「自分より才能のある人はたくさんいるし、今からやったって勝てない」
こんな風に思っているあなたへ。
プロレベルじゃなくても、才能ある人が他にいても・・・
好きなことをブログに書いたり、動画を出して
月20万円以上を稼ぐための
「個別添削付き・自分メディア構築マニュアル」
をお渡しします。

プロレベルじゃなくても、才能ある人が他にいても・・・好きなことをブログに書いたり、動画を出して
月20万円以上を稼ぐための
「個別添削付き・自分メディア構築マニュアル」をお渡しします。

例えば、こんな趣味が収益化出来ます。
例えば、こんな趣味が
収益化出来ます。
多くの人が趣味や好きなことを仕事に出来ない
(お金を稼げない)2つの理由
多くの人が趣味や好きなことを仕事に出来ない
(お金を稼げない)2つの理由
1.集客の仕方を知らない
収益化をするためにアフィリエイトや、あなたのコンテンツつまりを販売するには、買ってくれる人、つまり相手がいないと話が始まりません。
つまり、「集客」の部分がとても大事になってきます。
また、ただ人を集めるのではなくてあなたやあなたの発信していることに興味がある人が集まるようにしないといけません。
闇雲に集客をしようとしても人は集まらず、集まったとしてもあなたが求めているような人は集まりません。
結果、ずっと収益につながらずに「どうしたらお客さんが集まるんだろう・・・」と悩み続けることになってしまいます。
2.売り方を知らない
2つ目に、ある程度集客が出来ていても売れないのは「売り方」に問題があります。
ブログでアフィリエイトしたいものや、提供したい自分のサービス、オリジナル作品などが売れないのは
それ自体が悪いからではなく、売り方の問題です。
残念ながら、どれだけいい商品だったとしても「イイものだから必ず売れる」ワケではないんですよね・・・。
商品の価値を感じてもらうための販売戦略をきちんと立てて、あなたのことを知った人が「あなただからお願いしたいんです!」「これが欲しい」と思ってもらえるか?が重要になります。
この販売戦略が出来ていないとものは売れません。
自分メディア構築講座で学ぶこと。
自分メディア構築講座で学ぶこと。
ブログを中心としたメディアを構築していき、
収益化に繋げる集客から販売までのやり方をお伝えします。
ブログを中心としたメディアを構築していき、
収益化に繋げる集客から販売までのやり方をお伝えします。

これから始めるあなたが迷わず学んでいけるように、以下の2つのポイントを用意しました。
1.初心者でもわかりやすいマニュアル
自分メディア構築マニュアルは、ブログやSNSをほとんど使ったことがない方でも安心して取り組めるように基本の部分からマニュアルを作成しました。
- アフィリエイトの基礎
- アドセンスの基礎
- ブログ(WordPress)の作成マニュアル
- コンセプトを構築するためのワークシート
- 記事作成に必要なリサーチ用シート
- 収益化コンテンツの作り方
また、テキストだけではなく動画や画像も盛り込み見ながら作業することで「手が止まってしまう」ことを限りなく減らしています。
動画は長すぎるとダレてしまうので、細かく区切って短時間でも視聴出来るようにしています。
2.個別添削システムの導入
どれだけマニュアルがわかりやすくても、実際に作業をしている中で「あれ?これでいいのかな」「やってみたけど一度これでチェックして欲しいな・・・」という場面が出てきます。
北っちはこういった時に自分の記事や、やった作業に対する添削をしてもらって「ああ、ここはこのままでOKなんだ」「あ、ここは修正した方がいいのか」と悩みを潰しながら進めてきました。
自分メディア構築講座ではマニュアルを読んで、実践中に手が止まってしまわないようにこれまでサポートしてきた方がよく躓いてたきたタイミングでの個別添削システムを導入しました。


これによって実践途中で方針がずれてしまったり、改善点がある場合もすぐに気づいて修正することが出来ます。
結果的に時間を無駄にせず、効率よく収益化に向けた作業を進めることが出来ます。
※添削は各課題につき1回までとさせていただきます。
自分メディア構築マニュアルは「好き」や「趣味」を活かして収益を作りたいけれど
どうしたらいいかわからない、やってみたけれどうまくいかないと諦めていたあなたの味方です。
自分メディア構築マニュアルは「好き」や「趣味」を活かして収益を作りたいけれど
どうしたらいいかわからない、やってみたけれどうまくいかないと諦めていたあなたの味方です。
自分メディア構築講座の講義一覧
7章のコンテンツに分かれています。
自分メディア構築講座の講義一覧
7章のコンテンツに分かれています。
1章:自分メディア構築の全体像
1章では自分メディアを構築する全体像と収益化までの流れの解説。自分メディア構築講座をどのように進めていくのかを解説していきます。
- 自分メディア構築講座の進め方について
2章:自分メディアを構築して収益化するためのマインド講座
2章ではマインド(心構え)についてお話します。このマインドはあなたが趣味や好きなことを活かしてお金を稼ぐためにとても大事なものです。
よく、「ノウハウ(テクニックや稼ぐための知識)」だけを欲しがる人がいます。もちろんノウハウも大事ではあります。けれど、テクニックや知識だけでは絶対にうまくいきません。
継続して収益を生み出す自分メディアを構築するにはノウハウとマインドの両方が揃っている必要があります。
- ビジネスにおいて収入を得るなら「〜〜のために」を心がけること
- お金を頂くことに対する考えを変える必要性
- 自分よりスキルが高い人がいても関係なく稼ぐ理由
- 「自分の価値」を自分で認めてあげることの重要性
- 最初からプロレベルである必要はない理由
- 継続が苦手な人がやるべき目標設定の作り方
- 挫折しやすい目標の立て方から、自信をつけるための目標に変えるコツ
- 完璧にこだわると成果がどんどん遅くなる理由
- 失敗した時に放置せず成功に向けて考えるべきこととその理由
3章:あなたが他と差別化をするための コンセプト・ターゲット作成講座
3章では自分メディアを構築する上で土台となるコンセプトを作っていきます。
ただ好きなことや趣味を発信するだけでは、他にもたくさんの人が同じように発信をしています。
そこで、コンセプトとターゲットをしっかり決めてあなたの発信を周りと差別化していきましょう。
ここで決めたコンセプト、ターゲットがブログやSNSにおける発信土台になります。しっかり考えていきましょう。
- 発信したいテーマの決め方とポイント
- ターゲットの決め方と実例の紹介
- コンセプトの決め方と実際のコンセプト例
- 【補足マニュアル】最新版、初心者向けWordPressの開設マニュアル
- 【添削】あなたのコンセプトワークを北っちが個別添削
4章:資産化のためのブログ記事作成講座
4章では自分メディアの軸となるブログの記事作成について詳しく解説していきます。
全体のコンセプトやターゲットを決めていても、なんとなく記事を書いてしまっては誰もブログに来てくれません。
ここでは「読んでもらえる記事」「収益につながる記事」の構成をそれぞれ1から解説します。
構成を作るためのシートもお渡しします。
- 【基本】読者に読まれるブログ記事の書き方と構成テンプレート
- コンセプトを明確に伝え、あなたのファンになってくれるプロフィールの書き方
- 「これは自分のことだ!」と記事を読んでくれるターゲットの決め方
- 記事のクオリティを数倍引き上げ、検索上位を取るためのリサーチ方法
- 検索意図と内容にマッチしたキーワードを見つける方法
- 成約につなげるためのアフィリエイト記事(レビュー記事)の作り方
- ブログ初心者向け、記事のネタ切れがなくなる7つの探し方
- クリックされる記事タイトルにするための6つのポイント
- プロフィール記事の添削
- 通常記事の添削
- アフィリエイト記事の添削
5章:お金を使わなくても、あなたの自分メディアに人が集まる無料集客方法
自分メディアで収益を作るには集客が必須です。ただ、いきなり知名度もない状態で人は集まりません。
最近では有料の広告を使うやり方もありますが、それはお金に余裕がある場合のお話。
あなたも「広告にまでお金かけてられないよ・・・」と思ったのではないでしょうか。
それは北っちも同じで、出来るだけ無料で集客が出来ないか試行錯誤してきました。
その結果、有料広告を使わずに自分のブログへのアクセスをアップさせ、毎月20万円以上の収益を稼いだ無料集客方法をお届けします。
- 知名度の無い個人が無料で集客をするために必要なものとその概要(図解)
- 有名人のような発信や顔出しをしなくてもファンになってくれるSNS活用法
- 同じ記事内容でもわかりやすさが2倍アップして集客にもつながる方法とは?
- 情報の流れが早いSNSであなたの発信を見つけてもらいやすくするためのコツ
6章:安定して稼ぎ続けるための柱を作る、複合的収益化講座
6章では自分メディアの収益化方法について詳しく解説していきます。
自分メディアでは収益化の方法としてアフィリエイト、アドセンス、オリジナルコンテンツ、サービスを併用していきます。
その理由として1つに依存してしまうと「収益の限界」があることや、「収益が落ちた場合に立て直せない」というリスクがあるからです。
最初から複数収益の柱を持つことを意識して自分メディアを構築していくことで、複合的な収入源を持つことにつながります。
- 自分メディアの収益化方法と、それぞれのメリットデメリット
- 適切なアフィリエイト商品の選び方
- アフィリエイトリンクの効果的な貼り方と使い分けの仕方
- アドセンスの収益がアップする貼り方、位置の解説
- 企業に対して自分からアプローチして提供品や報酬をアップさせる戦略
- 自分のスキルを活かしたオリジナルコンテンツの作り方
- オリジナルコンテンツにおける値段の付け方と考え方
- 企業や個人から依頼が来た時の対応と注意点
7章:半自動で収益を上げ続けていくための分析&改善講座
7章ではより安定かつ、半自動で収益を上げ続けていくための自分メディアの分析&改善講座をお届けします。
自分メディアは1回作って終わりというわけではなく、常に分析して改善点を洗い出し修正していくことで収益を上げる仕組みとして構築されていきます。
この分析に必要なツールの使い方や考え方や、それを踏まえた具体的な改善策をお伝えします。
- ブログの分析を行うタイミングと使用するツール解説
- データが苦手な人向け、Googleアナリティクスのデータチェック方法
- Search Consoleを利用して改善すべき記事を洗い出す手順
- 検索順位をアップさせるリライト講座
- ユーザーがアクションを起こしやすいブログのレイアウトと導線の作り方
- 分析データをもとにあなたのブログ全体を北っちが添削し、改善点のアドバイスを行います。





趣味を仕事にして、月20万円以上を稼ぐ北っちが講座をお届けします。
趣味を仕事にして、月20万円以上を稼ぐ北っちが講座をお届けします。

元ブラック企業のプログラマー。2011年からネットで稼ぐことに取り組み始めて、趣味を活かしたブログで収益を出し始める。
複数のブログを構築し、アフィリエイト報酬が月30万円を達成。
自身で作成した教材を作成し、累計150本以上を販売。
これまでサポートさせて頂いた方の実績
- 好きなキャラクターをブログのテーマにして月間60万PV達成
- マニアックな趣味を持つ20代女性が毎月10万円のアフィリエイト報酬を達成
- 自分の好きなことを活かしたブログを始めた主婦がで月1桁の記事更新にも関わらず月収20万円を達成。
- 普通の主婦の方が趣味ブログを初めてアドセンスで6万円達成、企業からのメディア掲載依頼が来る
- 40代主婦の方の趣味ブログにインタビューの依頼が来る
参加費用
参加費用
19,800円(税込)
個別添削という制度上、多数の参加者様が購入された場合、すべての参加者様への添削が遅くなってしまいます。
添削が遅延してしまうと参加者様が結果を出すことが遅くなってしまいます。
そのため、一定数以上の参加者様が参加した場合、一時販売停止や、値上げの可能性がございますので、ご了承ください。